【未経験者歓迎・経験者大歓迎】週4.5日勤務♪看護師:採用・募集・求人情報【皮膚科】

  日祝
9:00~13:00 - -
15:30~18:30 - - -

☆休診日: 水曜、日曜、祝日
予約なしでも受診可能です
(当院では「診療時間 = 受付時間」です。診療時間内にお越しください。)

  • 巣鴨千石皮ふ科 ネット予約
  • ネット予約の手順
  • キーワード(症状、薬品名、治療、医院について等)をご入力ください。

皮膚科・美容皮膚科のスタッフとして一緒に働きませんか?

「巣鴨千石皮ふ科」は、JR山手線「巣鴨駅」徒歩3分、都営三田線「千石駅」徒歩4分、ゲオ巣鴨店さんの上にございます。アクセス良好ですので、仕事帰りや学校帰りにご利用いただいています。患者さまのお肌の健康をお守りするお手伝いをしています。

クリニックの特長

女性医師による診療、乳児・小児の皮膚疾患にも対応しています。皮膚科専門医の院長が赤ちゃんから高齢の方まで、患者さまの心に寄り添った診療を心がけております。デリケートなお悩みもお気軽にご相談いただけるクリニックを目指しています。
できるだけお子さまが怖がらないような治療選択肢を用意しており、お子さまの肌トラブル・お悩みについてもご相談いただいております。

看護師の業務内容

当院の主な看護師の業務は以下の通りです。

  • 処置
  • 診療の補助・入力
  • 患者指導(薬剤・自己注射など)
  • 採血・注射
  • 自費診療の施術
  • 医療器具管理、その他看護師業務

 

研修体制について

当院の看護師業務は、診療補助や患者さまへの指導・相談など、患者さまと接する業務が中心です。小さなミスでも患者さまの健康に影響する可能性があるため、「ヒヤリ・ハット(事故未然)」に注意する必要があります。
新しく入職された方には、業務が身につくまでベテラン看護師が横についてしっかり指導する研修体制を整えています。さらに、インシデントを防ぐために定期的なミーティングを行い、オペレーションの改善を継続的に行っています。

得られるスキル・経験

当院では、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の患者さまに対応しているため、皮膚科の知識や薬剤に関する幅広い知識を身につけることができます。
看護師に求められるのは、単なる技術や知識だけでなく、多様な患者さまの立場に寄り添った心のケアやコミュニケーション能力です。院内ではチーム医療の中心的存在として、看護師同士だけでなく、医師や医療事務スタッフとも円滑に連携するスキルが磨かれます。患者さまやスタッフに思いやりを持って接する経験を通じて、看護師としての総合力を高めることができます。
さらに、皮膚科は症状が目に見えるため、治療効果が分かりやすいという特徴があります。患者さまと一緒に症状の改善を実感でき、笑顔からやりがいと力をもらいながら、仕事を通して成長し充実した時間を過ごせます。

看護師の募集要項

募集職種 正看護師/准看護師
勤務形態 フルタイム/パート
雇用形態 契約社員
※契約期間6ヶ月後、合意の上正社員登用
※過去3年間、正社員登用実績は5名中5名!
勤務時間 ■フルタイム
 月・火・木・金9:00~13:00、15:30~18:30
 土 9:00~13:00
■パート
  土 9:00~13:00必須(他の曜日は応相談)
※混み具合により残業があります。
※早番遅番制度があり、なるべく早く帰れるように配慮しています!
資格 正/准看護師
女性(女性の患者さまが多いため)
給与 正看護師月給320,000円~
准看護師月給310,000円~
残業代1分単位で支給
通勤手当:あり(上限2万円/月)
休日 週休2日 水曜日・日曜日・祝日
土曜日は午後診察なし
年末年始休暇あり
年間休日115日以上
待遇 交通費支給(上限あり)
社会保険完備・雇用保険・厚生年金・制服貸与
ドクターズコスメなどの社割あり
見学・応募 下記フォームよりエントリー
その他 面接を実施しています。

先輩スタッフのプロフィール

ここでは本人が選んだ動物の姿で登場します。

詳細はこちら

キリンさん

キリンさん

50代/勤務歴4年弱/高校生と中学生の2児の母
「13年のブランクを経てお勤めしました。求人条件に合うかどうかの確認がしたくて問い合わせの電話をしたのですが、その時の受付の方の対応がとてもよく、自分もやっていけそうな気がしたのを覚えています。

ブタさん

ブタさん

50代/勤務歴3年弱/高校生と中学生の2児の母

5年のブランクがあったのですが復職しました。これまでに皮膚科の経験がなくて大丈夫かな……、と思っていたのと、家庭と仕事のバランスも心配でした。でも今は、スタッフたちと協力しながら毎日楽しく働いています。

アザラシさん

アザラシさん

20代/勤務歴2年/独身
患者として受診して、雰囲気が気に入りました。ちょうど転職をしようとしており、募集をされていたので応募しました。これまで病院勤務が主でクリニックは初めてでしたが、先輩方に教わり自信がつきました。

タコさん

タコさん

30代/勤務歴1年/独身
コロナ禍がおさまって看護師としての働き方を考え直したころに応募しました。
和気あいあいとした職場で楽しく働いています。

 

先輩スタッフに聞きました!

看護師の資格は持っていますが、ブランクがあり仕事を再開することが不安です
 当院の看護師はどちらもブランクがありながらも復職しています

「私は13年のブランクがありました。求人はチェックしていましたが応募してみよう、と思ったのはここだけでした。まずは電話をかけて細かい条件を確認したのですが、電話を取った受付の方が“大丈夫ですよ”“履歴書を送ってください”と丁寧に対応してくださって、ブランクがある私でも大丈夫かもしれない、と感じました。近所に住んでいるので、履歴書を持参してクリニックにうかがったのですが、その時もとても感じがよくて、ここで働きたいな、という気持ちになった記憶があります。」

皮膚科が未経験なのでやっていけるか心配です
 皮膚科はよい意味でハードルが高くない科だと思います。

「前に勤めていたのが大学病院で、手術室、病棟勤務、外来などの経験はありましたが、皮膚科外来は未経験でした。皮膚科に興味があったので、知識不足ではありましたが、ヤル気だけはありました。日々、仕事をしていくうちに皮膚科の知識も増え、現場にも慣れてきて、楽しく働いているので心配は不要だと思います。」

 私も皮膚科は未経験でした。
「以前は大学病院勤務でしたが、看護学校でも皮膚科については授業時間が少なく、国家試験の問題数も少ないので、自信がある看護師は少ないのでは?と思っています。不安な気持ちは私もそうだったのでわかりますが新しいことにチャレンジする気持ちも必要かと思います」。」

先生や事務スタッフさんたちと上手くやっていけるでしょうか?
 気が付いたらチームの一員として働いていた、という感覚です。

クリニックではお互いにコミュニケーションを取り合いながら連携を深めて医療の提供を行っています。クリニック全体の流れや事務スタッフとの分担・調整など随時確認しながら実施しています。この様な体制なので、だれにでも質問できる環境があります。人間関係にあまり不安になる必要はないのではと思います。私の場合は人間関係の不安を感じる前に、チームスタッフの一員として動いていたという感じでした。

自分のライフプランに合わせて働くことはできるのですか?
 それぞれの事情を踏まえて、対応していただいています。

「私は高校生と中学生の母親です。子育てから手が離れたと言っても、子どもの学校の行事などがありますし、家の用事もあります。その都度、スタッフに相談しお休みや勤務時間の調整などをしていただいていますし、福利厚生もあります。また他のスタッフのフォローもあるので大丈夫だと思います。」

資格はありますが、自信がありません、こんな私でも大丈夫でしょうか?
 資格があれば、自信は後からついてきます。

「資格はあっても仕事にブランクがあったりすると、自信はなくなるものです。それは私も経験しています。最初は仕事をこなすことで毎日が精いっぱいでした。でも気が付いたら“もしかして私、頼られている?”と感じることがあり、知らぬ間に自信を回復していたように感じています。また私の経験から言うと、働きたいと思った時が、行動を起こすタイミングだと思いますよ。臆せずに応募していただければと思います。」

皮膚科に来る患者さんとうまくコミュニケーションできるでしょうか?クレームはありますか?
 医師・事務スタッフ・看護師の連携ができているので、患者さまのクレームは少ないです。

「地域の特性なのか患者さまは穏やかな方が多いです。患者さまの情報共有をしお急ぎの方などはお会計などもスピーディに行うように柔軟に対応しております。待合室の環境も整えていて、フリーWi-Fiや電源、子供の遊び場、本などで過ごされている患者さまも多いです。クレームは少ないと感じています。」

どんな看護師を希望していますか?
 患者さまを第一に考えて動くことのできる人、フットワークの軽い人が希望です。

「クリニックにいらっしゃる患者さまが、お子さんから年配の方まで幅広いので、誰にでも気持ちよく接することができる方がいいですね」

 現在、クリニックの看護師は50代、30代、20代といろいろな世代がいます。背景も様々で経験が浅い方でも、とことんフォローするつもりでいます。興味を持っていただいた方は、ぜひ見学にお越しください。お待ちしています。

採血、注射の経験が少ないですが、、、
 フォローしあいながら成長可能な環境です。

「看護師が複数名おりベテランスタッフもいるため技術を教えてフォローできる体制が整っています。私も入職前まで病棟勤務だったため外来勤務での採血の多さや少人数での勤務の為自分が出来なかった際の対応について不安がありました。しかしうまくいかない場合は先輩に協力してもらったり、採血のコツを教えてもらえたため以前よりも手技を向上させることができました。」

新薬の取り扱いや自己注射の指導の経験がないので不安です。
 私たちもみな初めてでした!

「聞きなじみのない新薬は不安な点も多いと思いますが心配ご無用です!
当院のスタッフも皆入職して初めて新薬について学びました。製薬会社さんが頻繁に勉強会をしてくださり、徐々に知識を身につけることができます。注射の指導法は先輩スタッフがやり方を確立してくれています。先輩の前で練習しフォローしてもらいながら実施していくことによって上達することができます。今では新たなスキルを身につけられたと感じています。」

こちらで働くことでどんな力が身に付きますか?
 洞察力とコミュニケーション力です。

「自己注射の指導があり、患者さんの理解度に合わせた指導をしていくので洞察力が身につけられます。また、子供からお年寄りと幅広く来院されるのでコミュニケーション能力も自然と身につけられます。」

以前の職場と比べてどんなところがよいですか?
 柔軟性があるところです。

「職場環境を自分たちで作っていくという意識があります。以前は決められた出勤時間に一律で出勤していたのですが、人数が増えてきて一番忙しい時間帯以外は全員いなくても業務がまわるようになりました。そこで皆で話し合って早番・遅番制を導入したところ、以前より働きやすくなりました。今では事務チームも同じように早番・遅番制を取り入れています。ルールに縛られるのではなく、よりよい働き方に変えていける柔軟性がある職場です。」

お申込みについて

下記リンクからお申し込みください。ご応募お待ちしています。

» 看護師に応募する