アレルギー科

  日祝
9:00~13:00 - -
15:30~18:30 - - -

☆休診日: 水曜、日曜、祝日
予約なしでも受診可能です

  • 巣鴨千石皮ふ科 ネット予約
  • ネット予約の手順
  • キーワード(症状、薬品名、治療、医院について等)をご入力ください。

人には、細菌やウイルスなどの異物から身体を守る免疫機能が備わっています。その免疫機能が食品や花粉などを異物とみなして過剰に反応することを「アレルギー」といいます。その際に、かぶれや蕁麻疹(じんましん)、アトピー性皮膚炎、花粉症などの症状や皮膚トラブルがおこります。当院ではこれらのトラブルに対し問診をおこない、必要に応じてアレルギー検査などで原因を調べます。そして、検査結果をもとにお薬を処方し、治療をおこなっていきます。

また、アレルギーによる病気や症状を予防するということも大切です。たとえば、保湿をすることで皮膚の乾燥がおさえられ、皮膚のバリア機能を高めることができます。そのほか、当院では舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)も取り入れております。これは、アレルゲンを含む液体を舌の下に継続的に投与し、徐々に症状を軽減していく方法です。スギやハウスダストといったアレルゲンに対しておこなっていますので、興味がある方は一度ご相談ください。

アレルギー性皮膚炎

イメージ

アレルギーによる皮膚トラブルは、蕁麻疹(じんましん)、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎が3大症状と言われています。しかし、アレルゲン(抗原)は、動植物、食品、化粧品、金属、化学薬品、薬など、様々なものが考えられるため、原因が特定できないケースも少なくありません。
アレルギー性皮膚炎の症状は、「軽微」「軽症」「中等症」「重症」と段階的に悪化していきます。皮膚の痒みによって掻いてしまい、それによって悪化していくという悪循環に陥りがちです。

アレルギー性皮膚炎の原因

食べたり呼吸したり、皮膚のバリア機能が弱るなどして、体内にアレルゲンが入ることによって、アレルギー症状が起こります。アレルギー症状は、アレルゲンの数だけあると言ってもよく、その起こり方も多種多様です。

アレルギー性皮膚炎の対処法

アレルゲンを体内に入れない、触れない

「接触皮膚炎」ならば、ウルシやギンナンなどの植物、化粧品、クロムやニッケルなどの金属、洗剤、薬剤などがアレルゲンの代表です。したがって、これらのアレルゲンを体内に入れない、触れないことが何よりも重要です。
原因物質がはっきりしないことも多いので、アレルギーを起こす可能性がある食べ物は極力避けるようにします。また、化粧品などは、上腕の内側など皮膚の柔らかい部分に塗ってみて、腫れや痒み、赤みなどのアレルギーを起こさないかを確認してから使うほうが安心でしょう。

十分な保湿を心掛ける

皮膚には、バリア機能と呼ばれる体の内部を守る機能があります。この機能によって、皮膚の乾燥を抑え、同時に体外からの異物の侵入を防いでいます。このバリア機能が低下すると、皮膚が乾燥し、外界からの刺激を受けやすくなってしまいます。このバリア機能を高めるために重要なのは、肌の保湿です。入浴後、水仕事の後などは、ローションやクリームなどを使って、十分な保湿を行いましょう。

生活習慣を見直して、体質を変えていく

アレルギー症状の緩和に有効だとされるのが、体質改善です。アレルギーの原因としては、様々なものが挙げられていますが、元来は体の防御反応であり、その働きを正常に戻すことが重要とされます。十分な睡眠と規則正しい生活、適度な運動などでストレスを解消するように心掛けましょう。

代表的な疾患と検査

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎とは? アレルギー性結膜炎とは結膜に急性・間歇性(一定の時間を置いて物事が起こったり止んだりする)・慢性の炎症が生じる疾患です。結膜はまぶたの裏側と白目部分を覆っている粘膜のことで、アレルギーの原因物質(アレルゲン)……

アレルギー性結膜炎へ

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎とは? アレルギー性鼻炎は、季節によって、あるいは一年を通して主に鼻炎の症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、鼻のむずむずなど)が起こる疾患です。いつ発症するかによって、季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)と通年性アレルギー性鼻……

アレルギー性鼻炎へ

日光・紫外線アレルギー(光線過敏症)

日光・紫外線アレルギーとは? 日光アレルギーとは光線過敏症とも言って、日光に対して免疫系が過剰な反応を起こし、皮膚に病変を生じる疾患のことです。皮膚疾患が発生あるいは悪化する要因は、薬剤などの外因性のケースと、遺伝疾患や代謝疾患などによる……

日光・紫外線アレルギー(光線過敏症)へ

小児アトピー性皮膚炎

症状の概要 乳児期(2歳未満) 乳児では、頬、額、頭などに皮膚の乾燥と赤みが出ることが、アトピー性皮膚炎の始まりになることが多いです。皮膚症状が広がると、赤みは顔面全体に広がり、あご、脇の下、ひじやひざの裏にも症状が出ます。かゆみが生じ……

小児アトピー性皮膚炎へ

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎の症状の概要 アトピー性皮膚炎とは? アトピー性皮膚炎は、よくなったり悪くなったりを繰り返す痒みを伴った湿疹のことをいいます。 乳幼児期から発症し、小児期に寛解する場合もあれば、良くなることなく再発を繰り返……

アトピー性皮膚炎へ

蕁麻疹(じんましん)

蕁麻疹(じんましん)とは?
蕁麻疹は一時的に皮膚が赤みを帯びて浮腫んで腫れ上がることをいい、多くは痒みを伴います。
また、何らかの刺激が原因となって蕁麻疹がでる場合(刺激誘発型の蕁麻疹)もあれば、はっきりとした理……

蕁麻疹(じんましん)へ

接触皮膚炎(かぶれ)

接触皮膚炎(かぶれ)とは? 接触皮膚炎は皮膚に本人にとって刺激となるものが皮膚に接触することで炎症がおき湿疹ができることをいいます。 ヒリヒリした感じや痒みもあります。 接触皮膚炎の原因 接触性皮膚炎のタ……

接触皮膚炎(かぶれ)へ

【保険適用】花粉症 オンライン診療(初診可)

花粉症とは スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。関東エリアでは主に2月~4月頃に多く花粉が飛ぶことから、患者さんにと……

【保険適用】花粉症 オンライン診療(初診可)へ

子供によくみられる接触皮膚炎

“かぶれ“とは 外的物質の刺激や、外的物質に対するアレルギー反応によっておきる皮膚炎のことで、医学的には「接触皮膚炎」と呼ばれています。原因になる物質が接触した部分の皮膚が赤くなったり、かゆみが出たりすることが……

子供によくみられる接触皮膚炎へ

花粉症皮膚炎

花粉症皮膚炎とは 「花粉症皮膚炎」をご存知でしょうか。花粉が肌について引きおこる、アレルギー性の皮膚炎ですが、比較的新しい疾患概念のため、知らない方も多いかと思います。
ここでは、あまり知られていない「花粉症皮膚炎」……

花粉症皮膚炎へ