ニキビ治療薬「ベピオウォッシュゲル5%(過酸化ベンゾイル)」

  日祝
9:00~13:00 - -
15:30~18:30 - - -

☆休診日: 水曜、日曜、祝日
予約なしでも受診可能です
(当院では「診療時間 = 受付時間」です。診療時間内にお越しください。)

  • 巣鴨千石皮ふ科 ネット予約
  • ネット予約の手順
  • キーワード(症状、薬品名、治療、医院について等)をご入力ください。

FacebookTwitterLine

ベピオウォッシュゲル5%とは

ベピオウォッシュゲルの画像

ベピオウォッシュゲル5%(BEPIO® Wash Gel)は、過酸化ベンゾイル(Benzoyl Peroxide:BPO)を有効成分とする、国内初の「ショートコンタクトセラピー(短時間接触療法)」を用いた尋常性ざ瘡(にきび)治療薬です。1日1回洗顔後に塗布し、5〜10分後に洗い流すという新しい治療法です。皮膚刺激の軽減や衣類などへの脱色リスクの低減を目的に開発されました。
2025年3月に製造販売承認を取得し、既存の「ベピオ®ゲル2.5%」「ベピオ®ローション2.5%」に次ぐ新剤形・新濃度製品として、2025年6月16日にマルホ株式会社より販売されました。
有効成分である過酸化ベンゾイル(Benzoyl Peroxide)は「BPO」と省略され、名称から直感的に成分がイメージできるよう「BEPIO(ベピオ)」と命名されました。

開発の経緯

にきび(尋常性ざ瘡)は、思春期ごろから始まる慢性的な皮膚の炎症で、以下の要素が関係しています。

  • 皮脂(あぶら)の分泌が増える
  • 毛穴がつまる(角化異常)
  • アクネ菌が毛穴の中で増殖する

ベピオはアクネ菌に対して強い抗菌作用を持ち、毛穴のつまりを改善する尋常性ざ瘡の標準的な治療薬と位置付けられています。

ベピオのはたらき

ただし以下のような課題があります。

  • 肌が赤くなる・ヒリヒリする刺激がある
  • 衣服に着くと脱色することがある

そこで「薬を塗ってしばらくしたら洗い流す」ショートコンタクトセラピーが登場しました。短時間だけ薬を塗って洗い流すことで、肌への刺激をおさえながらしっかり効果を出し、衣類の脱色も防ぐことができます。
欧米ではすでに導入されており、日本人の生活スタイルにもなじみやすい「ベピオウォッシュゲル5%」としてマルホ株式会社により開発されました。にきび治療の選択肢が広がることを期待しています。

オンライン診療対応

ニキビでお困りの方は、ベピオウォッシュゲルが選択肢になります。
当院では初診からオンライン診療に対応しております。ご来院いただかなくとも診療ができ、薬剤をお送りすることも可能です(送料無料)。アプリのインストールは不要で、システム利用料も徴収しておりません。よろしければご活用ください。

下記のいずれかのボタンからお申込みください。

» オンライン診療の詳細はこちら

ベピオウォッシュゲル5%の特徴

ベピオウォッシュゲル5%は日本初の「塗って洗い流す」ニキビ治療薬です。従来のベピオゲルとの比較をご紹介します。

項目 ベピオウォッシュゲル5% ベピオゲル2.5%
成分濃度 5% 2.5%
使用方法 塗布→5〜10分→洗浄 塗布したまま放置
洗浄成分 含有 非含有
副作用
発現率
比較的低 やや高い傾向

ベピオウォッシュゲル5%の対象患者さま

にきび(尋常性ざ瘡)にお悩みの患者さまにはお役立ていただけます。ベピオウォッシュゲルの特性を活かせそうなお悩みを検討しました。

  • 顔・体のニキビが気になる方
  • 従来のベピオを使って刺激や乾燥が気になる方
  • ベピオによる衣類の脱色が気になる方
  • 朝の洗顔など治療をルーティンに組み込みたい方

ベピオウォッシュゲル5%の使い方

ベピオウォッシュゲルの使い方

1日1回、以下の流れでお使いください。
①肌へ塗る(顔全体に塗る量は1円玉の大きさ程度)
②5〜10分間そのまま待機
③ぬるま湯でしっかり洗い流す
使うタイミングは問わないので継続しやすいよう、ご自身の生活スタイルに合わせて洗顔に組み込んでください。洗顔後には必要に応じて保湿ケアを併用してください。

ベピオウォッシュゲル5%の使用上の注意

  • 粘膜や目元・口唇を避けて使用
  • 赤み・刺激が生じた場合は中止
  • 他剤との併用(レチノイド等)は医師と相談
  • 使用中は紫外線対策が望ましい
  • 妊娠・授乳中や高齢者の使用は慎重に

ベピオウォッシュゲル5%の副作用

5%以上の頻度で発生する副作用として、紅斑(赤くなる)があります。5%未満の頻度で、皮むけ、刺激がある、かゆくなる、かぶれ、湿疹、乾燥などがあります。

ベピオウォッシュゲルの患者負担・薬価について

薬価は99.6円/gです。一本20gなので一本当たり1,992円です。
三割負担の患者様で598円の薬剤費となります。(薬剤費のみの計算です。)

よくあるご質問

乾燥肌ですが使えますか?

洗い流す処方のため、刺激症状が軽減される可能性があります。まずは少量で様子を見てください。

何歳から使用できますか?

9歳以上の方が対象です。※9歳未満の小児を対象とした臨床試験は行われていないため。それ以外の方もご相談ください。

メイクはいつからできますか?

洗い流して肌が乾いた後であれば問題ありません。

どのくらいで効果が出ますか?

通常は2〜4週間程度で効果が現れ始めます。

服や寝具が脱色することはありますか?

洗い流す処方のため脱色リスクは低減されていますが、しっかり洗い流すことが大切です。

 

FacebookTwitterLine

記事制作者

小西真絢(巣鴨千石皮ふ科)

「巣鴨千石皮ふ科」院長。日本皮膚科学会認定専門医。2017年、生まれ育った千石にて 「巣鴨千石皮ふ科」 を開院。
2児の母でもあり、「お肌のトラブルは何でも相談できるホームドクター」を目指しています。