抗真菌薬(内服薬)

  日祝
9:00~13:00 - -
15:30~18:30 - - -

☆休診日: 水曜、日曜、祝日
予約なしでも受診可能です

  • 巣鴨千石皮ふ科 ネット予約
  • ネット予約の手順
  • キーワード(症状、薬品名、治療、医院について等)をご入力ください。

FacebookTwitterLine

※クリックで読みたい箇所へ移動します。

抗真菌薬(内服薬)の種類

現在国内で真菌感染症に用いられている主な抗真菌内服薬は以下の3剤です。

  • ネイリン(ホスラブコナゾール)
  • ラミシール(テルビナフィン)
  • イトリゾール(イトラコナゾール)

この中でいちばん治療効果が高いのはネイリン(ホスラブコナゾール)です。

» ネイリンの詳細はこちら

ラミシール(テルビナフィン)は安価ですが、内服期間が6ヶ月~1年間と長期になります。

» ラミシールの詳細はこちら

イトリゾール(イトラコナゾール)は3週間内服して1週間休むというパルス療法を行います。

» イトリゾールの詳細はこちら

これらの内服薬による副作用として肝機能障害、貧血、胃腸障害を生じることがあるため、肝機能に異常がある方にはお使いいただけません。治療中は定期的に血液検査を行います。飲み合わせの良くない薬がありますので、他の病気の治療のため内服中の薬がある方は、お薬手帳をご持参下さい。

抗真菌薬(内服薬)の治療期間

通常、爪が根元から指先まで伸びるのに6ヶ月~1年程度かかりますので、治療開始から治癒までには6ヶ月~1年、あるいはそれ以上の期間を要します。3ヶ月で内服終了する治療法であっても、その後きれいな爪に生え変わるまでには数か月かかります。
治療によって白癬菌に対する免疫ができるわけではありませんので、治療終了後は再感染しないように注意が必要です。足の清潔を保ち、長時間の足のムレを避け、足白癬(通常の“水虫”)を疑う症状(足のかゆみや水疱、皮むけ、趾の股のじくじくなど)が現われたら相談ください。

抗真菌薬(内服薬)の治療費

抗真菌内服薬による各薬剤費をお示しします。
※診察料以外に定期的な血液検査料が必要です。

ネイリン(ホスラブコナゾール)

薬価:817.1円(1日1回)
3ヶ月治療した場合の薬剤料 68,636円(3割負担20,588円)

ラミシール(テルビナフィン)

薬価:150円(1日1回)
6ヶ月治療した場合の薬剤料 25,200円(3割負担7,560円)

イトリゾール(イトラコナゾール)

薬価:233.8円(1日2回)
パルス療法:1週間×3回服用した場合の薬剤料5,611円(3割負担1,683円)

よくあるご質問

飲み薬タイプの抗真菌薬は市販されていますか?

経口抗真菌薬は市販されていません。
インターネット上には、海外の経口抗真菌薬の個人輸入を代行するようなサイトもありますが、海外の医薬品のなかには日本の安全基準を満たさない製品もあります。また、副作用が発現しても、国の医薬品副作用被害救済制度による救済を受けることはできません。
爪水虫など気になる症状がある場合は受診し、症状に応じた適切な薬の処方を受けるようにしましょう。

真菌感染症(特に水虫やカンジダ)に抗生物質は効きますか?

抗生物質は「細菌」感染症に対する治療薬です。しかし、細菌と真菌はまったく別のものです。そのため、水虫などの真菌感染症に抗生物質を投与することはありませんし、たとえ投与したとしても効果はありません。
ただし、患部が細菌感染症を起こしている場合や、異なる部位で異なる感染症がある場合(爪水虫と副鼻腔炎がある場合など)は、抗生物質と抗真菌薬を併用することがあります。併用の際は飲み合わせの確認が必要になるため、他院で薬を処方されている場合はご相談ください。

カンジダに効く内服の抗真菌薬はどれですか?

イトリゾールカプセルは、皮膚や爪のカンジダ症に適応があります。ラミシール錠は爪カンジダ症に適応があります。婦人科領域のカンジダ症(膣炎など)に適応がある内服の抗真菌薬は、ジフルカンカプセルです。
ただし、使用にあたってはさまざまな条件が付されています。また、併用薬や副作用の発現にも注意が必要です。そのため、残薬があっても自己判断で服用するのは避けてください。気になる症状がある場合は早めに受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。

 

FacebookTwitterLine