痛みの少ないいぼ治療とは?液体窒素スプレーとモノクロロ酢酸

  日祝
9:00~13:00 - -
15:30~18:30 - - -

☆休診日: 水曜、日曜、祝日
予約なしでも受診可能です

  • 巣鴨千石皮ふ科 ネット予約
  • ネット予約の手順
  • キーワード(症状、薬品名、治療、医院について等)をご入力ください。

FacebookTwitterLine

いぼは難治性で、治療には時間がかかります。液体窒素を用いた凍結凝固法という治療法が一般的ですが、いぼができている部位によっては強い痛みを感じてしまい、治療の継続がむずかしくなってしまうことがあります。痛みで治療をやめてしまった方はいらっしゃいませんか?

当院では、比較的に痛みの少ない液体窒素スプレーやモノクロロ酢酸(MCA)を用いた治療法を採用しています。それぞれの特徴やメリットがあり、患部の状態を診ながら相談して治療法を選択することが可能です。

※クリックで読みたい箇所へ移動します。

いぼとは

いぼのタイプは大きく分けて2種類あります。ひとつはウイルスに感染することで起こるウイルス性疣贅。傷口などからウイルスが体内に入り込んで皮膚感染するもので、患部を触った手で触れると、ほかの部位に移ったり、周囲の人に感染させてしまう可能性をもっています(接触感染)。

原因となるウイルスには、ヒト乳頭腫ウイルス(ヒトパピローマウイルスHPV)や、いわゆる「水いぼ」を引き起こす伝染性軟属腫ウイルスなどがあります。

もうひとつは加齢や紫外線、摩擦が原因になってできるいぼで、老人性いぼなどと呼ばれることがあります(脂漏性角化症、軟性線維腫)。こちらは接触感染を起こしません。長年紫外線を浴び続けたり、洋服が肌にこすれたりすることで肌ダメージが蓄積するケースや、皮膚が老化していった結果いぼができるケースがあります。

» いぼ(尋常性疣贅)の詳細はこちら

いぼの治療法

いぼの治療法は、ウイルス性疣贅か、またはそれ以外の疣贅かによって違いがあります。

ウイルス性疣贅の治療には、液体窒素、モノクロロ酢酸(MCA)、炭酸ガスレーザー、電気メス、サリチル酸ワセリン、ビタミンD3+ODTなどを使用することが多いです。水いぼや尖形コンジローマ、老人性いぼの場合はモノクロロ酢酸(MCA)を使用することは基本的にありません。また、ヨクイニンの内服薬や尿素の外用薬を処方することがあります。

当院のいぼ治療では基本的に液体窒素を使用しますが、ほかの代表的な選択肢としてモノクロロ酢酸(MCA)も用意しています。液体窒素とモノクロロ酢酸(MCA)は、強い痛みがあるか・ないかという違いがあります。それぞれの特徴とメリットについてご説明します。

液体窒素(凍結凝固法)

いぼに綿棒などを使ってマイナス196度の液体窒素を当てて、患部の細胞を凍結・壊死させて取り除く治療法です。壊死した皮膚は剥がれ落ち、下から新たな皮膚が再生していきます。これを何度か繰り返すことで正常な皮膚だけになり、完治することができます。凍傷による炎症で強い痛みが生じますが、施術後しばらく経つとおさまります。

施術頻度は1~2週間おきに数回~10回以上の治療を行うことが一般的です。治療間隔があいてしまうと、せっかく小さくなったいぼが再び増大してしまい、なかなか治りません。

液体窒素での治療後に、血豆や水ぶくれが生じることがありますが、患部の皮膚がしっかりダメージを受けていることの証なので心配はいりません。水ぶくれなどがやぶけると、中に入っていたウイルスが飛び散って体の他の部位に感染してしまうことがあるため、触らないようにしてください。もし破けてしまったらガーゼで保護して、自然に乾くのを待ちましょう。

保険適用の治療で、日本皮膚科学会の治療ガイドラインでは推奨度Aに指定されています。

液体窒素スプレー

凍結凝固法は、綿棒を使う方法のほか、より痛みの少ない液体窒素スプレーを用いることもできます。多少の痛みはありますが弱いため、お子さまのいぼ治療にも使用できます。液体窒素スプレーはさまざまなタイプのいぼ治療に適しています。当院でも使用しています。

» 液体窒素スプレーの詳細はこちら

モノクロロ酢酸(MCA)

モノクロロ酢酸(MCA)の写真

痛みが少ないいぼ治療法として、モノクロロ酢酸(MCA)という選択肢もあります。

ウイルス性疣贅の中には凍結凝固法にあまり反応せず、目立った治療効果が認められないというケースがあります。そんな時、安全性と有効性が高いモノクロロ酢酸(MCA)の腐食療法をおすすめしています。

強力な酸であるモノクロロ酢酸(MCA)でいぼ組織を壊死させる治療法です。モノクロロ酢酸飽和水溶液をつまようじの先につけ、患部をつついて浸透させます。施術後の患部は白く変色しはじめ、剥落します。施術頻度は液体窒素よりも少なく、2~3週間おきに行うのが一般的です。

液体窒素治療と比べて痛みが弱いので、小さなお子さんのいぼ治療にも使われています。当院にはモノクロロ酢酸(MCA)の治療を求めて遠方から通院される患者さんもいらっしゃいます。

» モノクロロ酢酸の詳細はこちら

日本皮膚科学会が発表している尋常性疣贅診療ガイドラインでも治療選択肢の1つとして記載されています。ただ、モノクロロ酢酸(MCA)が正常な皮膚に付着すると傷や水ぶくれになることがあるので、健康な皮膚には付着しないよう注意が必要です。

当院では安全性が高く有効な治療法をご用意していますので気になる方はぜひご相談ください。

まとめ
  • まずはいぼの原因や種類を診断することが大切。
  • 液体窒素による冷凍凝固療法では綿棒よりもスプレーの方が痛みが少ない。
  • 冷凍凝固療法よりも痛みの少ないいぼ治療法はモノクロロ酢酸(MCA)。
  • 希望に合わせて痛みの少ないいぼ治療を選択できる。
FacebookTwitterLine

記事制作者

小西真絢(巣鴨千石皮ふ科)

「巣鴨千石皮ふ科」院長。日本皮膚科学会認定専門医。2017年、生まれ育った千石にて 「巣鴨千石皮ふ科」 を開院。
2児の母でもあり、「お肌のトラブルは何でも相談できるホームドクター」を目指しています。