ステロイド外用薬「メサデルム(デキサメタゾン)」ストロングクラス

  日祝
9:00~13:00 - -
15:30~18:30 - - -

☆休診日: 水曜、日曜、祝日
予約なしでも受診可能です

  • 巣鴨千石皮ふ科 ネット予約
  • ネット予約の手順
  • キーワード(症状、薬品名、治療、医院について等)をご入力ください。

FacebookTwitterLine

※クリックで読みたい箇所へ移動します。

メサデルムとは?

メサデルムの写真

メサデルム(一般名:デキサメタゾンプロピオン酸エステル)は、抗炎症作用や血管収縮作用のあるステロイド外用剤で、炎症による皮膚の赤みやかゆみ、はれなどを改善する作用があります。
ステロイド外用薬は強さにより5段階に分けられますが、メサデルムの強さは上から3番目のストロングクラスです。同じ強さのステロイド外用薬としては、フルコート(フルオシノロンアセトニド)、ベトネベート(ベタメタゾン吉草酸エステル)、ボアラ(デキサメタゾン吉草酸エステル)リンデロンV(ベタメタゾン吉草酸エステル)などがあります。

メサデルムの特徴

臨床効果や副作用発現率について

国内で実施されたメサデルムの一般臨床試験では、ステロイド外用剤が適応となる皮膚疾患に対して有効率が85.4%であったことが報告されています。また、再審査終了時におけるメサデルムの副作用発現率は1.1%で、その多くは塗布した部位に局在したものでした。

剤型について

メサデルムには、軟膏・クリーム・ローションの3つの剤型があり、疾患の種類や皮疹の状態、部位、季節に応じた使い分けが可能です。
軟膏は皮膚への刺激が少なく、湿潤型・苔癬化型のいずれにも使用できます。
クリームはW/O型(油性型)ですが、べたつきが少なく使用感に優れています。また、皮膚への浸透性に優れ水にも強いのが特徴です。
ローションはのびが良くさらっとした使用感で、有毛部や広範囲への塗布に適しています。
なお、軟膏とローションには、添加物として肌なじみの良いスクワランが配合されています。

メサデルムの使い方

メサデルムの適応疾患は、湿疹皮膚炎群痒疹群虫さされ、薬疹・中毒疹、乾癬掌蹠膿疱症、紅斑症、特発性色素性紫斑、肥厚性瘢痕・ケロイド、肉芽腫症、悪性リンパ腫、天疱瘡群、円形脱毛症などです。
通常は、1日1~数回、適量を患部に塗布します。
ただし、皮膚感染をともなう湿疹や皮膚炎には原則として使用しません。やむを得ず使用する場合は、あらかじめ適切な抗菌剤や抗真菌剤による治療を行うか、これらとの併用を考慮します。

メサデルムを外用する上での注意点

メサデルムを塗ってはいけない例

以下の場合は、メサデルムの外用を避けなければなりません。該当する事項がある場合は、必ずご相談ください。

  • 細菌、真菌、スピロヘータ、ウイルス皮膚感染症がある場合(免疫を抑制して感染症を悪化させるおそれがあります)
  • メサデルムの成分に対して過敏症の既往歴がある場合(重篤なアレルギー症状があらわれるおそれがあります)
  • 鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎(穿孔部位の治癒の遅延および感染のおそれがあります)
  • 潰瘍(ベーチェット病は除く)や第2度深在性以上の熱傷・凍傷がある場合(組織修復・肉芽形成を抑制して治癒を遅延させるおそれがあります)

なお、メサデルムに限らず、ステロイド外用薬を長期間使用中に上記に該当する疾患にかかったり症状があらわれたりした場合は、自己判断で薬の使用を中止しないで診察を受けてください。急に薬の使用を中断すると、ステロイドでおさえられていた症状が悪化するおそれがあります。

顔や陰部への外用について

顔や陰部は皮膚が薄いため、体のほかの部位に比べてステロイドの効果があらわれやすい一方で、副作用の発現リスクも高くなります。メサデルムを使用する際は、指示された期間を超えて長期間連用したり、自己判断で広範囲に塗布したりしないようにしましょう。

副作用のニキビについて

メサデルムを長期間連用すると、薬を塗布した部分にニキビのような症状(ステロイドざ瘡)があらわれることがあります。ただ、発現率は非常に低く、再審査終了時におけるステロイドざ瘡の報告は0.1%にとどまっています。
副作用であらわれたステロイドざ瘡は治療が終了すれば少しずつ減ってきますが、症状によっては薬の漸減や変更も考慮しますので、気になる症状がある場合は診察時にご相談ください。

まぶたへの使用・長期にわたる広範囲の使用などについて

メサデルムをまぶたに使用すると、眼圧亢進や緑内障をまねくことがあります。また、大量あるいは長期にわたり広い範囲に使用したり密封法(ODT)を行ったりすると、緑内障や後嚢白内障などがあらわれることがあります。
メサデルムの使用中に、まぶしさや目のかすみ、頭痛、目の痛み、視力低下などを感じる場合は副作用の初期症状である可能性が否定できないため、すみやかに診察を受けてください。

日常生活における注意点

他の治療薬との併用に関して

病気の治療で内服薬を服用している場合でも、メサデルムを外用して構いません。ただし、他のステロイド外用薬を使用している場合は、併用により過剰投与になるおそれがあります。使い分けを考慮しなければならない場合もあるため、市販薬も含めて必ず併用薬をお伝えください。

特定の患者さまへの使用に関して

妊娠中または授乳中の方、お子さま、ご高齢の方への使用に関して

医師の指導のもと、少量を短期間使う場合であれば特に問題はないとされています。しかし、副作用の発生リスクをゼロにすることはできません。
特に、大量または長期にわたる広範囲への使用や密封法などでは、ステロイド薬を内服した場合と同様な副作用があらわれるおそれがあるため注意が必要です。使用の際は、自己判断で使用量や使用範囲を増やしたり、長期間使用したりすることがないようにしましょう。

メサデルムの患者負担・薬価について

メサデルム軟膏・クリーム・ローションの薬価は10.7円/gです。軟膏とクリームは5g包装と10g包装があり、ローションは10g包装があります。各剤型・包装の薬剤費は以下のとおりです。

軟膏 5g/本:53.5円 10g/本:107.0円
クリーム 5g/本:53.5円 10g/本:107.0円
ローション 10g/本:107.0円

患者さまにご負担いただくのは、保険割合に応じた金額になります。例えば、3割負担の患者さまがメサデルム軟膏10g/1本を処方された場合、ご負担金額は32.1円です(薬剤費のみの計算です)。
ジェネリック薬を使用する場合は、さらに薬剤費をおさえられます。

よくあるご質問

メサデルムと同じ成分の市販薬はありますか?

メサデルムと同じ成分の市販薬はありません。ただし、メサデルムと同じストロングクラスの成分を含むステロイド外用薬は、ドラッグストアなどで購入できます。
もっとも、成分や添加物が異なるため、まったく同じ効果が得られるとは限りません。また、適応もメサデルムとは異なるため、市販薬をメサデルムの代わりに使用するのはおすすめできません。
市販薬を5~6日ほど使用しても症状が良くならない場合、あるいはかえって症状が悪化する場合は使用をやめ、診察を受けるようにしてください。

メサデルムを医師の指示通りに使っていたけれど、あまってしまいました。残りは保管しておいて、同じような症状が出たときに使ってもいいですか?

開封済みのメサデルムは、誤使用を避けるために廃棄してください。未開封のメサデルムは、室温で保管しておけば使用期限まで使用できますが、自己判断で塗布するのは避けてください。
ステロイド外用薬は、症状や部位に応じた適切なものを使用しなければ、十分な効果が期待できないばかりでなく、副作用が生じる可能性が否定できません。
皮膚に何らかの症状がある場合は診察を受けたうえで、適切な薬の処方を受けてください。その際、残薬があることを伝えてくだされば、処方内容や処方量に反映致します。

子どもがメサデルムを塗った部分をなめてしまいました。大丈夫でしょうか?

幼小児の誤飲については、ごくわずかな量であれば特に問題はありません。
ただし、大量に誤飲・誤食すると、一過性の嘔吐や腹痛、軟便や下痢などの症状があらわれることがあります。万が一、これらの症状があらわれた場合はすみやかに受診して適切な治療を受けてください。その際、誤飲の内容も詳しくお伝えください。

メサデルムを塗り忘れた場合は、どうすればいいですか?

塗り忘れた場合は、気が付いたときに1回分を塗布すれば大丈夫です。ただし、次の塗る時間が近い場合は忘れた分は塗らず、次の塗る時間に1回分を塗布してください。

 

FacebookTwitterLine